
【 スターライトウェディング、外壁工事 〜造形とモザイクタイルで外壁を全面リニューアル!〜 】
およそ2ヶ月間の工事を得て、外壁部分の全面リニューアルが完了しました。 *2枚目の写真は施工前です。 熊本地震にて被害を受けた箇所を補修しながら、造形とモザイクタイルをメインに使い仕上がりました。 施工前に比べ、結婚式場らしい柔らかい印象の外観になったと思います^^ この後電気屋さんが照明を取り付けてくれるとのことで、夜間の演出がどうなるのか楽しみです♪ #施工 #タイル #デザイン #造形

【 引き続き、春のアースバッグ”制作ボランティア”募集中!本気でアースバッグ工法のセルフビルドを考えている人はこの機会をお見逃しなく☆ 】〈拡散もよろしくお願いします!〉
アースバッグ工法の躯体(構造)はもちろん、その後の左官作業、防水作業、設備・仕上げのレクチャーまで
”本気で”セルフビルドを考えている人はこの2ヶ月で「家づくり」を学べるチャンスです。
↓↓こんな方へオススメです↓↓
○アースバッグ工法での我が家のセルフビルドを考えている
○カフェや瞑想室、客間としてファンタジーな”特別空間”が欲しい
○制作方法や法規面など、アースバッグの”最新技術”を知りたい
○アースバッグ工法の躯体〜仕上げの全行程を学んで、自分の生業にしたい 合同会社 土芸では今回で2回目の制作ボランティアの募集になりますが
この条件でのプロジェクトは、企画側としても頻繁には打ち出せない”レアなプロジェクト”です。
制作ボランテイアの募集になり、フリースクール企画になりますの、講習費はかかりません。
アースバッグハウス、タイニーハウスのセルフビルドの熱意のある方々、お待ちしております。
【企画概要】(詳細はこちらから;https://www.dogeilabo.com/blog)
●期 間;2017

【 モノづくりフリースクール開講!! / "限定3名" でアースバッグハウスの躯体〜仕上げまでを学びたい方を募集します◎ 】
【 おとぎの国のアースバッグハウス制作プロジェクト 〜モノづくりフリースクール開講!! / "限定3名" でアースバッグハウスの躯体〜仕上げまでを学びたい方を募集します◎ ※受講費宿泊費無料※ 】〈情報のシェア拡散も歓迎です!〉
土が主材のアースバッグ工法をベースに、熊本市にておとぎの家制作プロジェクトをスタートします。
今回はその第一弾プロジェクトとして、4月〜5月の2ヶ月に渡り、”アースバッグハウス制作フリースクール”を開講いたします。
アースバッグ工法でのセルフビルドを考えている方は躯体から仕上げまで一気に学べる貴重な機会です。
仕上げレクチャーまでを学べる2ヶ月間フル参加メンバーは作業の関係上、”限定3名”とし、躯体制作期間限定の参加は+4名前後の募集とします。
↓↓こんな方へオススメです↓↓
○アースバッグ工法での我が家のセルフビルドを考えている
○カフェや瞑想室、客間としてファンタジーな”特別空間”が欲しい
○制作方法や法規面など、アースバッグの”最新技術”を知りたい
○アースバッグ工法の躯体〜仕上げの全行