"おとぎの国"を一緒につくりませんか?
2023年11月から仕上げメンバー求む!”のんねむ有志”の募集です♪(2023年11月より)
募集中!









写真は、これまでに行ったグリグリの家の制作風景と
アウトドアフィールドのんねむ
久しぶりの"のんねむ有志"の募集です🌟
おとぎの国づくり、3棟目となる『グリグリの家』の"仕上げ"を手伝ってくれるメンバーを探しています♪
有明海を望む絶景スポットを舞台に、2018年より始まった『おとぎの国づくり』!!
これまでたくさんの仲間たちと一緒に制作し、現在ではカラフルなおうちがポコポコと立ち、少しずつ村のような景色になってきました🌞
土で作るアースバッグ工法を軸に、他にもタイルや造形、木工等、様々な手法を取り入れて、非日常な世界観を創造しています。
今回のプロジェクトでは、ここ数年かけてコツコツとベースが出来上がって来ている、『グリグリの家』という、メキシコトゥルムからのインスピレーションを元に、アウトドアを楽しめる今までとはひと味変わった建物の制作メンバーの募集となります。
作業内容としては、鉄筋造形(空間制作)、左官作業、タイル作業、水回りの設備の作り込み、外構工事がメインとなります。
またのんねむでの暮らし体験として、隙間時間ではヤギのお世話や畑のお手伝いも行ってもらいたいなと思っています✨
モノづくりに興味のある方、手を動かして表現をしたい方、
左官やタイルの装飾の作業をしてみたい方、自然の中での暮らしに興味のある方、
ぜひ『おとぎの国づくり』の1ページを一緒に刻みませんか?
新たな仲間が来てくれるのをスタッフ一同楽しみにしています♪
【プロジェクト詳細】
■日 程と募集人数:2023年 11月20日〜最短2週間、最長4ヶ月ほど
■場 所:アウトドアフィールドのんねむ
■作業時間:9時~17時頃 (昼休み1時間) *天候や体力を考慮し週2-3日ほど休み
■作業内容:グリグリの家の完成に向けた作業、動物のお世話、農業等
■募集条件:最短1ヶ月、モノづくりや自然の中での暮らしに興味のある方
■持 参 品:コーティング軍手(片面ゴム素材のもの / 3組ほど)、長靴や足袋などの作業靴、汚れても良い作業着、帽子、
その他生活に必要なもの
【生活環境について】
山間部のため、車があると便利です。
レンタカーが最安月4万円から借りられます。(https://www.ecocarmkt.com/kumamoto-ekimae/)
[ シェアハウスの場合 ]
料金; 15,000〜20,000円/30泊(500〜700円/泊)
設備; キッチン、冷蔵庫、洗濯機、風呂シャワー、布団寝具(男女別の相部屋)
※タオルやシャンプー等のアメニティや調味料などはご持参ください
※現場から車で10分ほどです。シェアハウス滞在をご希望の方へ、写真等を後日お送りいたします。
[ ご自身で手配する場合 ]
例1; 草枕温泉てんすい(現場から車で5分、山荘とテント泊が可能)
例2; HIKE hostel / cafe / bar(現場から車で20分ほど)
他にも旅館や民宿などありますが、比較的安価に泊まれる2つを例としてあげています
【確認事項】
① 車で来られる方へ...シェアハウス・作業現場に駐車場がございます。参加者に車の無い方がいる場合、お車の相乗りをご協力頂ければ助かります。
② 食事について…食事はつきませんので自炊やご自身での手配をお願いいたします。
③ 作業内容、時間、休日は天候や作業スピードによって変更・調整します。年末年始はお休みします。
●合同会社 土芸の今までの作品例
詳しくは...https://nonnemoon.myportfolio.com/よりご覧いただけます。

●主催メンバー紹介
今回のプロジェクトにメインで関わるメンバーです。他にも愉快で個性的なのんねむの仲間たちと会えると思います♪




小堺康司 / KOHJI KOZAKAI
合同会社 土芸 代表、のんねむオーナー、アースバッグデザイナー。日本のアースバッグの第一人者。楽園を創造し続ける。12月までインド出張中。
大山翠 / MIDORI OYAMA
のんねむ管理 人。アースバッグマルチビルダーとして、現場から事務関係まで全般業務を行う。
今年7月、無事にアースバッグにて第一子の出産を終え、徐々に復帰中。
ゴットン / 屋号 さんさんこうば
2018年に日本アースバッグ協会の講習会を受講。以降、左官造形やモザイクタイルを得意とし、マルチアースバッグビルダーとして活動中。
カナエちゃん & アメちゃん
2020年に日本アースバッグ協会の講習会を受講。のんねむスタッフ。
アースバッグ、自然農、大地の再生等、環境問題に意識して幅広い分野を勉強中!
《 お問い合わせ及びお申し込み 》
▶︎お問い合わせ及びお申し込みは、"メール"か下記"お申し込みフォーム"よりご連絡下さい。
【記入事項】
氏名/ 生年月日/ 住所/ 性別/ 電話番号/ PCメールアドレス/ 宿泊方法 /交通手段 / 参加期間 / その他ご要望等