top of page
検索

EB石貼り&造形01

  • midori
  • 2015年9月20日
  • 読了時間: 1分

さて、1枚目と2枚目の写真の違いは何でしょう?

雨もすっかり止み、太陽サンサンの”スターヒルズ”!

石貼りと造形をしましたが、この写真で伝わるでしょうか?

〜石貼り〜

今回は”軽石”を使っています。

バラバラな形の石をランダムに貼っていきます。

石は形も大きさも色も”石それぞれ”。

考えて貼っていくというよりは、

鼻歌でも歌いながら感覚で貼っていくほうがいい気がします(笑)

大切なのは”極(きわ)”。

初めに”極”を決めて、石を貼っていくと綺麗に仕上がります。

ランダムなのに、少し下がってみてみると

まとまってみえるときは”おお〜”と感心してしまいます。

〜造形〜

軽量モルタルを使って、造形をします。

窓枠を中心に”盛って”いきました。

左右を見ながら、上から見てみたり、下から見てみたり、

いろんな角度からみて、全体的に馴染むように調節していきます。

1日石貼りと造形をしただけでも、

雰囲気がぐっと変わりました。

より立体的に、より”ファンタジーな世界”が出来上がってきています!

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page